リフォームか建て替えかどちらにするべき?双方の特徴を把握しよう!
家の老朽化が気になるけど、リフォームか建て替えどちらにするべきか迷っている。それぞれどんなメリット・デメリットがあるのか知りたい。今回はそんな風に考えている方に見ていただきたい、リフォームと建て替えそれぞれの特徴と、選ぶ際の判断基準もあわせてご紹介します。
リフォームを行うメリット・デメリット
それでは、リフォームのメリットとデメリットについて見ていきましょう。
メリット
リフォームの最大のメリットといえるのが「住み慣れた家をそのままにできる」という点です。建て替えだと、今まで住み慣れた愛着のある家の雰囲気はまったくといっていいほどなくなってしまいます。しかし、リフォームなら前住居の面影を残しつつ、快適さやトレンドのデザインを取り入れた新しい住宅を手に入れることができます。
次に挙げられるメリットは、「工事期間が短く予算も安く済む」という点です。建て替えとは違い、住居の解体や、地盤調査や土地改良を行う必要もないので、短い工期で完了します。ただし、住居全体の解体はなくても、基礎部分以外の解体は必要なので、注意が必要です。
また、リフォームであれば不動産所得税や固定資産税などの税金が減額される可能性が高くなります。
デメリット
リフォームの最大のデメリットは、先ほどのメリットの裏返しで、住み慣れた家をそのままにできる分、「間取りの変更などの大掛かりなデザインの変更ができない」ということが挙げられます。
家族が増えたり、子どもが成長したりして部屋の数を増やしたいと思っても、リフォームでは対応できません。また、間取りを変更できたとしても、その分解体する箇所が増えれば費用も自ずと高額になってしまいます。
次に挙げられるデメリットは、「建物の改良はできるが、地盤の改良はできない」という点です。せっかくリフォームをしたのに、地震などの災害で損壊してしまっては元も子もありません。地盤が緩んできて災害時が心配なら、建て替えを検討した方がよいといえるでしょう。
家を建て替えるメリット・デメリット
次に、家を建て替える場合のメリットとデメリットについて見ていきましょう。
メリット
建て替えの最大のメリットといえるのが、「理想の間取りに変更できる」という点です。家族のライフスタイルにも合わせやすく、柔軟に設計できます。
また、解体した後に行われる地盤調査で地盤の状態を確認でき、万が一緩んでいる場合には土地改良を行なって補強されるので安心です。古くなった構造体を取り替えてもらうことも可能です。
次に挙げられるメリットは、「最新の耐震性や断熱性など、多様な住宅性能を備えることができる」という点です。一度解体してゼロの状態から建てるので、最新技術で地震や暴風雨などの災害に備える工夫を施したり、断熱性を高めて省エネ対策をしたりと、さまざまな機能を追加できます。
デメリット
建て替えの最大のデメリットは、「新築同様の手間や費用がかかる」という点です。ハウスメーカー探しから打ち合わせ、住宅ローンの申請や解体工事、着工と手順が多いため、計画してから完成までにどうしても時間がかかってしまいます。また、建物解体費用と建て替え費用を含めると総工事費はやはり高額になってしまいます。
次に挙げられるデメリットは、「仮住まいが必要となるため、引っ越しが2回必要になる」という点です。今住んでいる家を壊すので、当然仮住まいを見つけて引っ越しする必要が出てきます。建て替えが終了すれば、また引っ越しをしなければならないので、それだけの手間や費用がかかってしまいます。
結局どちらを選ぶべき?判断する際の基準について!
リフォームか建て替えか、判断するのはとても難しいですよね。そこで判断の基準となるポイントをご紹介します。
まず1つ目は、「耐震基準」です。今住んでいる家の耐震性能が低いと考えられる場合、リフォームではなく建て替えて地震に強い家づくりを行った方がよいかもしれません。
また、1981年(昭和56年)以前に建てられた住宅は旧耐震基準に則って作られているため、現在の新耐震基準に則った住宅に比べると非常に脆弱です。自分の家の築年数を見て判断するのも一つです。
2つ目の基準は、「コスト面」です。基本的にはリフォームの方が安く済みますが、建物の状況やリフォーム方法によってはリフォームの方が建て替えよりも高くつく場合もあります。リフォームと建て替えの両方を検討し、トータルコストを比較してみましょう。
3つ目の判断基準は、「家族構成と目的」です。もともと3人家族で最小限の部屋数やスペースだったのに、二世帯同居をすることになれば大掛かりな間取りの変更が求められます。
また、高齢者と同居することになれば、後にバリアフリー機能が必要になってきて、住宅の構造から見直す必要が出てきます。その場合、リフォームよりも建て替えの方がよいかもしれません。
リフォームや建て替えを検討する目的はなんなのか、今後家族みんなが気持ちよく過ごせるためにはどうするべきなのかを判断の基準にすることも大切です。
いかがでしたか。リフォームにも建て替えにもそれぞれメリット・デメリットがあり、どちらがよいかは世帯の数だけ答えがあるといえます。後で後悔したり、損をしたりすることのないように、長期的な視点を持ってじっくり考えたいですね。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。