千葉市で評判のリフォーム業者まとめ!口コミで人気の業者を厳選しました。

家の清潔感がアップ!トイレリフォームをする際のポイントとは?

公開日:2021/08/01   最終更新日:2021/08/04


水回りのリフォームを行うことで毎日の暮らしがより快適になります。とくに毎日使用するトイレをリフォームすることで、お手入れが楽になり清潔感がアップするというメリットがあります。そこで、今回はトイレリフォームをする際のポイントを紹介していきます。

トイレリフォームを行う利点とは?

トイレリフォームを行うとどのような利点があるのでしょうか。

■快適なトイレ空間になる

現在使用しているトイレの種類にもよりますが、たとえば和式トイレから洋式トイレにリフォームするだけでも快適になります。また、便座に暖房機能がついているトイレでは、冬の寒い時期でも温かい便座で用を足すことができるため、寒い思いをしなくて済みます。さらに、蓋が自動で開閉するトイレや照明が自動で点灯・消灯する機能がついているものもあります。最新のトイレにリフォームすることで、これまでよりも快適な空間を実現することが可能です。

■節約ができる

最新のトイレは節水、節電対応となっており、従来品よりも大幅に節約できるようになっています。とくに暖房機能付きのウォシュレットは常に電気を使用しているため、従来品だと光熱費に大きく影響してしまいます。しかし、最新のトイレ設備は節電機能に優れており、光熱費をしっかりと節約できるようになっています。

■お手入れが楽になる

毎日使用するトイレですが、掃除するのが億劫になってしまうことがあります。しかし、最近のトイレにリフォームすることで、トイレのお手入れがとても楽になります。最新のトイレには水垢や汚れを落としてくれる泡を自動的に流して洗浄してくれるものや、水流を渦巻状にすることで表面の汚れを落とす機能などがあります。

さらに、便器には陶器以外にも特殊な有機ガラス系の素材を使用しているトイレメーカーもあり、新しいトイレにリフォームすることで掃除の手間を劇的に減らすことができるのがメリットです。

トイレリフォームの一般的な工事期間と費用相場

快適な空間を実現できるトイレリフォームですが、どれくらい費用がかかり、どれくらいの工事期間で完成するのかについて紹介していきます。

■工事期間

トイレリフォームといっても、トイレだけを交換する場合や便座のみを交換する場合もあります。さらに、壁紙やトイレ位置を変更したりなど、工事内容もさまざまです。たとえば、トイレ本体だけを交換する場合は2〜3時間ほどかかるのが一般的です。さらに、和式トイレを洋式トイレに変更する場合は配管や床の工事が必要となるため、2〜5日ほどかかることがあります。

また、壁紙を変えたり、床にクッションフロアを敷いたりなどデザインを変える場合には1〜2時間程度で済むことが一般的です。もちろん、工事内容やトイレの種類などによって工期が大きくことなることがあります。トイレ空間全体をリフォームする場合は2〜5日間かかることが一般的なため、その間はトイレを使用できません。したがって、リフォーム業者から簡易トイレをレンタルしたり、場合によっては仮住まいを探したりしなければなりません。

■費用相場

トイレリフォームの費用相場については工事の内容やトイレの種類で大きく変わります。たとえば、トイレ本体のみを交換する場合は10〜40万円ほどになります。各メーカーの上位モデルであれば、デザインに優れており、機能面もハイスペックになります。しかし、トイレ本体だけで30万円以上することも珍しくありません。

また、トイレ本体の交換と同時に壁紙と床も一緒に張り替える場合はトイレ本体工事と別に20〜50万円ほどの費用がかかります。消臭効果が強い壁紙や汚れがつきにくい床などを選ぶと費用が高くなってしまいます。

そして、トイレの広さを変える大規模なリフォームの場合は50万円以上かかるのが一般的です。トイレリフォームの費用相場は工事内容やトイレの種類によって大きく変わりますが、あまり機能がついていないモデルの本体交換のみであれば10万円ほどで済みます。しかし、高い節水能力や節電能力があるモデルや自動洗浄機能などついているモデルの場合は比較的費用が上がりやすいため、事前に金額を確認するようにしておきましょう。

トイレリフォームを行う際に意識するべきポイント!

トイレリフォームを行う際は今よりも快適で省エネになるものを選ぶことがポイントです。イニシャルコストは高いものの、上位モデルは節水能力や節電能力が高く、ランニングコストを抑えられるというメリットがあります。また、最近では天災の影響で水が止まってしまった場合でも対応できるトイレも増えてきました。

快適さや省エネ効果で選ぶだけでなく、掃除のしやすさなどで選ぶのもポイントです。一昔前トイレは段差がある形状が多かったり、隙間があったりして、拭き取りにくいのが特徴でした。しかし、最近は凹凸がなく、表面に特殊なコーティングがされているため、掃除がしやすいモデルが増えています。

そして、除菌ミストが自動で便器に流れたり、プラズマイオンを発生して消臭、除菌を行ったりするものもあります。これからトイレリフォームを行う際、快適さはもちろん、省エネ機能やお手入れの楽さを意識して検討してみることをおすすめします。

 

毎日使用するトイレだからこそ、トイレリフォームを検討することをおすすめします。最近のトイレは自動洗浄機能や除菌ミスト発生器がついており、いつでも清潔な状態を保つことができます。また、節水能力が高く、ランニングコストを抑えられることも特徴です。そして、形状がおしゃれで、お手入れがしやすくなっています。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

株式会社 ワイケイアート 住所:千葉県佐倉市上志津1043-6 西井ビル2F TEL:043-462-4208 HP内に問合せフォームあり 千葉市でリフォームやリノベーションを検討中なら、株
続きを読む
株式会社千葉建設工業 住所:千葉県千葉市若葉区小倉町1690‐3 TEL:043-231-8823 HP内に問合せフォームあり 千葉市や四街道市、市原市のリフォーム専門店の中でも非常に評判の
続きを読む
株式会社 オカムラホーム 住所:〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田76番地46 TEL:047-450-3452 HP内に問合せフォームあり 千葉市でインテリアコーディネートやリフ
続きを読む