事前に把握することが大切!リフォームの際に起きがちなトラブルとは?
「リフォームは業者に依頼してお金を払えば終わり」と思われがちですが、残念ながらトラブルが起きるケースが少なくありません。せっかくのリフォームが台無しになってしまわないように、事前にどんなトラブルがあるかチェックしておきましょう。リフォームの際に起きがちなトラブルについて解説します。
リフォームの際に起きがちなトラブルとは?
リフォームの際に最も起きがちなトラブルが、工事予定日を過ぎても工事が始まらない、または工事予定日を大幅に過ぎても工事が完了しないというものです。特に工事予定日を過ぎても工事が始まらないというトラブルは多発しており、前金を支払ったにもかかわらず、先方都合で契約書記載の工事予定日に着手してもらえないケースが増えています。
次に多いのが、リフォーム後に起こる健康被害に関してのトラブルです。新しい床材などに含まれる化学物質などが原因で、リフォーム後にシックハウス症候群を発症する方は少なくありません。シックハウス症候群の症状は、頭痛やめまい、吐き気などの体調不良が多いため気がつくのが遅くなりがちです。小さなお子様は特に影響を受けやすいため、もしかするとこうしたトラブルが起きるかもしれないということを頭に入れておきましょう。
業者によっては明らかにリフォームの施工の際に起こっている不備にもかかわらず、対応してもらえないというトラブルも起こりえます。リフォームが完了したばかりなのに雨漏りしているなど、明らかに業者側の不備にも関わらず、サポート範囲外と取り合ってもらえないケースも多いのです。
このように、リフォームにまつわるトラブルは非常に多く、中には泣き寝入りして辛い思いをしている方もいます。せっかくのリフォームを嫌な思い出にしないためにも、このようなトラブルの対処法を知っておきましょう。
トラブルが起きてしまった場合の対処法を知ろう!
リフォームではトラブルが起きないに越したことはありませんが、万が一上記のようなトラブルが起きてしまった場合。トラブルに合わせた対処法を行いましょう。
まず工事予定日を過ぎてもリフォームを開始してもらえない場合や、工事後に業者側の不備が発覚したにも関わらず修繕してもらえない場合は、契約書を確認することから始めます。契約書記載の工事開始期限や、保証期間、保障内容を確認しなおして、契約書記載の内容を異なる場合、明らかに業者側の不備となりますので、期間内(契約書を受け取ってから8日以内)であればクーリングオフ制度を利用するのも手でしょう。ただしこちらは業者が自宅訪問して営業を行って契約となった場合のみに利用できる手段です。
トラブルはこじれればこじれるほど自力で解決するのが難しいため、住宅相談所、消費生活センターに、弁護士などの第三者専門機関へ連絡をしてください。リフォームに関して豊富な知識を持っている、“公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター”という機関や、“リフォネット相談センター”というサイトもありますので、リフォームトラブルが起きた際には強い味方になってもらえます。
またリフォーム瑕疵保険を利用するのも1つの手です。こちらはリフォーム後に何らかの瑕疵があった場合や、業者が倒産してしまった場合などに適用可能な保険で、住宅の欠陥に対する補修費を補填する保険制度になります。保険適用となるのは全てのリフォームが対象というわけではありませんが、雨水侵入を防止する部分や、構造体力上主要な部分に瑕疵がある場合が対象となるので、いざというときの備えとしてはぴったりです。
リフォーム時のトラブルを予防する方法
リフォームに関するトラブルは、事前に予防できるに越したことはありません。一番の予防策は、信頼できる業者を選ぶことです。実績経験が豊富で口コミの評判も良い企業であれば、こうしたトラブルを予防できます。また契約書を結ぶ際には隅から隅まで確認し、見積もり金額や工事期間を見ることはもちろん、追加工事が発生する場合の値段やアフターサービスの面もチェックしておきましょう。
万が一業者側の不備で再度工事が必要となった場合、保障面はどうなっているかもこのタイミングでよく確認しておくと安心です。打ち合わせを口頭で行う場合、必ず書面に残す癖も身に付けましょう。後から言った言わないのトラブルになるといたちごっこになってしまいます。トラブルを避けるためにも口頭で重要な部分が決められた時には、その部分もメールや書面などを使い、必ず形に残るようにしましょう。契約書を結んだ際には控えをもらうことも忘れてはいけません。
残念ながら、リフォーム会社と依頼主の間でトラブルが発生するケースが相次いでいます。もちろん、全ての業者でこうしたトラブルが発生するわけではありません。信頼のできる業者を選ぶことはもちろん、万が一トラブルが起きた時のために、事前に対処法や予防策を考えておくと安心です。もしもの時には一人で抱え込むのではなく、リフォームトラブルに詳しい第三者機関に相談するようにしましょう。